中原香織・活動ブログ
エクセルでプログラム作成❣️10月のオンラインスクール

【エクセルでプログラム作成】
10/13(金)、29(日)の2回開催いたしました😊
今回は
\初心者🔰にも分かるようにお願いします/
と中山紀子先生にリクエスト❣️
パワポを使いながら、
最初から丁寧にご指導頂きました😊
エクセルさわったことないよ~💦
の先生でも、
これならバッチリと簡単なプログラムが作れる内容になっております。
今回はプログラムでしたが、
ぜひ生徒管理名簿など
それぞれのお教室でもエクセルを使えるようになると便利ですね♪
オンラインスクール会員の皆さま、
単発参加の皆さま、
アーカイブ受講(12月末まで視聴可能)の皆さま、
ご参加くださりありがとうございました♪
私もエクセルと仲良くなるぞ~😆❣️
お得な年会員(2024.1~12月)は12月に募集いたします♪
お楽しみに💕
スマホでサクサク☆作れるホームページや
ピアノ音楽の先生に役立つ情報をお届けしている
中原香織の公式ラインのご登録はこちら♪
(ご登録プレゼントあります💕)
いよいよ5期が始まりました❤️

【いよいよスタート❤️】
#スマホでサクサク
#他のSNSなしでホームページだけで👌
12月まで+6ヶ月間フォローがある長期講座の
『ホームページ集客塾5期』がスタートいたしました😊
0期から始まって6回目の開講です✨
パソコンが苦手だけど
/
自分でホームページの内容も変えられて
集客もできて、嬉しい&楽しい❤️
\
というお教室🎹が全国に増えています😊
私もこれからまたグーペくんと共に集客を頑張る時なので、
その実際に試した方法も
5期や卒業生サロンの先生方に
リアルでどんどんお伝えしますねー❗
またグーペファミリーが増えて
嬉しいです❤️
2023,9月 オンラインスクール定例会「聞けば分かる❗インボイス」2回目開催しました💕

皆さま、こんにちは😊
ピアノ教室専門集客コンサルタントの中原香織です。
**ひとりで頑張らない教室運営**
こちらは毎月
「ピアノ教室の先生に役立つ内容って何かなあ~」
を考えながら、テーマを決めています。
今回は【インボイス】について2回目の開催でした
外部講師~税理士の梶先生の講義も
スクール会員なら2回も聞けちゃうんです✨
専門用語を使わない、
たとえが分かりやすい話が、2度目だともっと身体に入ってきます笑!
ママと娘がたい焼きを買う話から、まずほっこり😊💕
塾のお迎えが遅くなって参加が遅れてます💦という先生も
①最初はFBライブで音声で聞いてきてから
②帰宅後zoom参加して、質問にも答えてもらいました😊
すっぴん&パジャマでのライブ参加や笑、
会員の方は後日アーカイブで何度でも見直せますし、
途中からのzoom参加でも、いつも全然OKなんです😊
最後に皆さまから感想を頂いたにもかかわらず、
スクール終了後、スマホに感想が次々と着信✨
企画して良かったです💕
参加者の質問も本当にみんなの学びになります。
「来年の1月の【確定申告質問勉強会&質問会】もお願いします!
とオファーしちゃいました(^_^;)💕
すると、
「1月の確定申告質問勉強会も楽しみにしています」
と予約メッセージも早速いただきました💕
もう、梶先生のファンができていますね✨
またコラボお願いしちゃおうっと😊
本当にありがとうございます!
「ひとりじゃないって本当にすごい!!」
両方の意味で感じております。
単発参加も10名満席ありがとうございました💕
今後の発信もぜひチェックしてくださいね♪
ピアノ音楽教室にお役立ち情報をいち早くお受け取りいただける
公式アカウントにぜひご登録ください❤️
中原香織の指導者向け公式アカウント
◆ご登録特典◆
【ホームページ作成に役立つ3つの特典】をプレゼントしています♪
2023.9月 オンラインスクール定例会【インボイスについて】開催しました

皆さま、こんにちは😊
ピアノ教室専門集客コンサルタントの中原香織です。
**ひとりで頑張らない教室運営**
こちらは毎月
「ピアノ教室の先生に役立つ内容って何かなあ~」
を考えながら、テーマを決めています。
今回は【インボイス】について
外部講師~税理士の梶先生をお迎えいたしました✨
耳だけでの参加や、スクールのFBグループからライブ参加の先生もいらして
それぞれご都合にあったスタイルでご参加いただいています✨
「この日を待っていました!」
という先生も💕
梶先生から、消費税の種類や仕組みを分かりやすく講義いただいた後に、
インボイスの話につなげていただきました。
いろんな質問が出る出るマーカーでした笑!!
例えば・・・
・カルチャー教室でも教えています。先日このような通達がきました。納得いきませんが仕方ないですか?
・大手企業からは、何も連絡がないです
・12月にカフェでの発表会を企画していますが、お店側からこんなことを言われました
・生徒さんの参加費とは別に、お店の飲食代とチャージ(席料)代をもらったときの対応は?
・発表会の受付やお手伝いの謝礼の領収書はどうすればいい?
・仮に数年後お仕事を頑張って、消費税納税者になった時の対応は?
・教室の他に、ピアノの先生対象にセミナーをしています。今の対応は?
それぞれの質問に分かりやすく、答えていただきました✨
終わってから私が感じたこと。
「ひとりじゃないって本当にすごい!!」
自分ひとりでは、
こんなに幅広く質問も出なかったし、
より具体的な先生たちのお話から、
「インボイス」についての理解も深まってきたように感じました✨
「知る」って大切ですね~
このようなご感想もいただきました✨
ご参加くださった先生方、梶先生、
本当にありがとうございました!!
あと1回のみの開催です。
【インボイスについて】
単発参加の詳細やお申込みなどはこちらをタップしてご覧ください
ピアノ音楽教室にお役立ち情報をいち早くお受け取りいただける
公式アカウントにぜひご登録ください❤️
中原香織の指導者向け公式アカウント
◆ご登録特典◆
【ホームページ作成に役立つ3つの特典】をプレゼントしています♪
8月のオンラインスクール🏫定例会

こんにちは😊
ピアノ教室専門集客コンサルトの中原香織です。
/
ひとりで頑張らない教室運営❤️
\
をテーマにいろんなことをしているオンラインスクール🏫です。
8/11,13日には、
夏こそ確定申告の準備を❗
というテーマで
『確定申告もくもく作業会』を行いました。
初めに
「どの会計ソフト使ってますか?」
「商工会ではこんな感じですよー」
「青色申告会ではこんなことやってもらえるよー」
など、メンバー本人の経験をシェア❤️
「そうなのですね✨」
「それは助かりますね❗」
など、
自分だけでは知らなかった経験談を聞くことができました😊
それからはひたすら自分で地道に作業~👍️
メンバーの先生、単発参加の先生、
ご参加ありがとうございました😊
ピアノ教室あるあるの疑問点や、
初めて今回申告にチャレンジします✨
という先生もいらして、
そのきっかけが
この【オンラインスクール🏫】でした❤️
と聞いたときには
本当に嬉しかったです。
今年の1月に引き続き、
来月9月にも税理士の梶先生をお迎えしますので、
どうぞお楽しみに❤️
9月は
『いよいよ始まる、インボイス制度』をテーマにお送りします。
日時が決まりましたらご案内しますね🎵
ピアノ音楽教室にお役立ち情報をいち早くお受け取りいただける
公式アカウントにご登録ください❤️
中原香織の指導者向け公式アカウント
◆ご登録特典◆
【ホームページ作成に役立つ3つの特典】をプレゼントしています♪